焼酎 |
|
![]() |
|
大人のためのマナー・グルメ・健康・遊び・勉強・etc.![]() |
|
TOPページ>お酒編◆焼酎 | |
焼酎でガツン焼酎を飲みたいときは、おもいっきりクセのある焼酎をロックで飲みたいほうです。 最近、“焼酎といえば芋焼酎”なんです。 この芋焼酎、以前は臭くて飲む気がしませんでした。 「こんな臭いの誰が飲むの?」 と思ってたほどです。 それがいつしか、“焼酎飲むなら芋焼酎”と思うまでに。 不思議なものです。 人との付き合いもそうだったりしますよね。 クセが強くて、うまく付き合えそうもないな・・・と思っていても、 いつしか大の仲良しになっていたりしますから。 クセがつよいってことは、自分を隠していないってことでもあるのかな。 だから、自分を隠したり、飾ったりしないから「信用できる」って感じたりするのかも。 鼻につくクセが、いつしか魅力になるってことありますよね。 もちろん、いも芋だけじゃなくて麦焼酎、米焼酎にも魅力的なクセがあります。 そのクセでガツンと刺激を与えられて、逆にその刺激に惹かれていくのでしょうね。 焼酎の飾らない荒々しいクセ、そのクセに惹かれてしまう私なのでした。 のんダレ亭 イモ焼酎への愛情たっぷりのサイトさまです。 焼酎のウンチクに始まり、飲みに飲んだイモ焼酎の数々を紹介されています。 そして、原酒の香りに誘われて、自転車で訪ね歩いた蔵元さんへの訪問記。 まさに、イモ一直線です。 ひるね蔵酒亭 鹿児島の蔵元さんを訪ねた訪問記、焼酎を追って訪ねた焼酎紀行が読み応えあります。 そして、飲まれた焼酎の感想や、焼酎にまつわるエッセイなどなど、“焼酎作家”と呼ばせていただきたくなる管理人さまです。 焼酎台帳 “焼酎は鹿児島の文化です。ちゃんとした焼酎のあり方を広めたい。” とおっしゃる管理人さん。 「焼酎初心者学校」のページで是非、焼酎の飲み方を学んでみませんか。 そして、鹿児島県産の本格焼酎も検索できて、各銘柄のお勧めの飲み方も紹介されています。 南の風 焼酎にまつわる日々の出来事を綴ったエッセイの数々。 そして、宮崎を中心とした焼酎を、その焼酎にまつわるエピソードと供に紹介されています。 焼酎に物語あり・・・焼酎と供に人生を歩まれておられる・・・と感じます。 焼酎は宮崎じゃが 宮崎県の蔵元と銘柄を紹介してます。 宮崎にある多くの焼酎。 その“蔵元の「心」を大切に思い、愛飲している1人です。” とおっしゃる管理人さん。 蔵元の訪問記や飲めるお店も紹介しています。 宮崎の焼酎、飲んでみなければ。 焼酎村 管理人のにいしゃんが飲んだおすすめの焼酎を紹介してます。 読んでるとどれも飲みたくなるんですよね。困った。 焼酎回廊 森伊蔵、魔王、村尾、伊佐美、佐藤などのプレミア焼酎を定価で買う情報や、本格焼酎を定価で販売しているお店のデータベースなど、焼酎好きのお財布にうれしい情報があります。 でも、定価で手に入れても、飲み過ぎず、味わって飲みましょう。 焼酎銘柄・蔵元・用語帳 焼酎といっても芋焼酎、麦焼酎、米焼酎、泡盛と盛りだくさん。 焼酎を楽しむための、焼酎に関する用語、焼酎蔵元リスト、銘柄を紹介しています。 ウンチクを語るにはまずこのホームページからでしょう。 本格焼酎の楽しみ 本格焼酎の初心者のために製造方法や種別、用語を紹介しています。 全国の本格焼酎が買えるお店、飲めるお店も探せます。 鹿児島の風と供に 観光特急「はやとの風」とゆく鹿児島中央〜吉松間の自然と歴史を満喫できる町と管理人さんのオススメのアレコレを紹介しています そして、鹿児島の焼酎、焼酎に合うおつまみ、美味しい料理と焼酎を楽しめるお店の紹介もあります。 |
|
![]() ![]() ![]() 〜「様」「殿」などの使い分け〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜気まずくならない言い回し〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リクルートページ.net ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Copyright (c) 大人のマナーと遊びごころ All Rights Reserved |