食事のマナー

大人のためのマナー・グルメ・健康・遊び・勉強・etc.
 TOPページ>ビジネスマナー編

食事のマナー



ビジネスシーンでは、接待などでお客様と、そして上司や仲間をと食事をする機会があります。
相手に失礼にならないように、食事のマナーを身につける必要があります。

しかし、食事のマナーといっても本格的に身につけようとすると時間をかけて勉強・トレーニング・実践が必要となります。

ここでは、食事の機会が多い和食に焦点を当てて、マナーのポイントをお伝えします。

和食であれば、家庭でもトレーニングと実践ができますね。
ビジネスの場だけではなく、普段から心がけて食事のマナーを身につけましょう。

●上座を勧める

和室では床の間を背にした席が上座です。
お客様や上司には上座の席をすすめます。

そして、出入り口に近い席に座り、お客様や上司のお酒や食事のペースにあわせて、注文をするようにしましょう。

●食べるときのポイント

・相手が箸をつけてから食べ始める

・正しい箸づかいをしましょう。
次のような箸づかいは、下品な印象を与えてしまうので厳禁です。

 「迷い箸」・・・・・・・・・ 何をたべようか、箸を動かしてながら迷うこと。
 「ねぶり(なぶり)箸」・・・ 箸をなめること。
 「さぐり箸」・・・・・・・・ 器の中で、食べたいものだけをさぐること。
               えり好みせずに食べましょう。
 「わたし箸」・・・・・・・・ 器の上に箸を置くこと。
               器の上ではなく、箸置きに置きましょう。
 「たぐり箸」・・・・・・・・ 器を箸で動かすこと。
 「刺し箸」 ・・・・・・・・ 食べ物を箸で刺して口に運ぶこと。
               箸ではさんで口まで運びましょう。

・椀もののふたはすべて取る。そのとき、ふたを重ねない。

・食べ終わったら、ふたをする。そのとき、裏返しにはしない。

・口を閉じて食べる。口を開けて音を立てて食べるのは、どんな食事であってもマナー違反です。 


●和食の邪魔をしない装いを

和食は素材の持つ繊細な味や香り、そして色を楽しみます。

派手なお化粧や、匂いのきつい香水をつけると、和食の繊細な色や香りの邪魔をしてしまいます。
それでは同席している人が和食を堪能できなくなってしまいます。

和食を楽しむためには、和室にも馴染む、控えめで上品な装いが好感を持たれるのではないでしょうか。
和の心である、心配りを大切にしましょう。
 ビジネスマナー編

 敬語のきまりごと
 敬称
   〜「様」「殿」などの使い分け〜
 電話の受け方
 電話のかけ方
 名刺交換
 来客の応対
 取引先への訪問
 社内マナー
 身だしなみ
 食事のマナー
 結婚式のマナー
 お葬式のマナー
 言葉づかい
   〜気まずくならない言い回し〜
 マナーのリンク集

グルメ編

 イタリアンは楽しいご馳走
 フレンチはとっておき
 和食はゆったり、しみじみ
 中華の元気を食べよう
 寿司は自分へのご褒美
 蕎麦を粋に
 ラーメンは疲れた体の潤滑油
 カレー曜日は何曜日?
 スイーツはプチ・リゾート
 グルメのリンク集

 
お酒編

 ビールはオアシス
 日本酒でスローに
 焼酎でガツン
 ワイン、好きな銘柄を1つみつけよう
 ウイスキーって案外、気さく
 カクテルは甘く、恋は切ない
 お酒のリンク集

 
健康編

 ストレスは万病のもと
 腰痛の改善作戦?その顛末
 肩こりはコリゴリ
 健康のリンク集
 医療検索エンジン Roboi(オススメサイト)

 
勉強編

 英会話と“ローマの休日”
 資格で知識を体系化しよう
 勉強のリンク集


 仕事探し編

 リクルートページ.net
 東京求人検索エンジン
 神奈川求人ページ
 エンジニア
 プログラマー
 CADオペレーター
 障害者しごとチャレンジ


 プロフィール
Copyright (c) 大人のマナーと遊びごころ All Rights Reserved